「自己処理が面倒」「肌荒れが気になる」そんな声から、近年ますます注目されているのが医療脱毛。
でも、「痛い?」「高い?」「どこでやればいいの?」と気になることもたくさん。
今回は、美容編集部が医療脱毛の基本〜クリニック選びのコツまでをまるっと解説!これから始める人も、迷っている人も、ぜひチェックしてみて。
医療脱毛とは?
医療脱毛とは、医療機関(美容皮膚科やクリニック)で行うレーザー脱毛のこと。毛根に直接アプローチすることで、高い脱毛効果が期待できます。
エステ脱毛(光脱毛)と比べて、少ない回数でしっかりと効果を感じられるのもポイント。国家資格を持つ医師や看護師が施術を行うため、安全面でも信頼度◎
医療脱毛とエステ脱毛、何が違う?
比較ポイント | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
---|---|---|
効果の持続力 | 永久脱毛に近い | 一時的な減毛・抑毛 |
使用機器 | 医療用レーザー | 光(IPLなど) |
施術回数の目安 | 5〜8回 | 12〜18回 |
痛み | やや強め(麻酔あり) | 比較的マイルド |
施術者 | 医師 or 看護師 | エステティシャン |
確実にムダ毛をなくしたいなら、医療脱毛が断然おすすめ。初期費用はやや高めですが、効果の持続を考えるとコスパ良し!
施術回数と通う頻度は?
医療脱毛は、毛の生え変わる「毛周期」に合わせて施術を行います。部位や毛の濃さにもよりますが、平均で5〜8回ほどが目安。
顔やVIOなどは毛が細く、やや多めに回数が必要になることも。通うペースは1〜2ヶ月に1回程度。半年〜1年ほどで全体が完了するイメージです。
医療脱毛の料金相場
- 全身脱毛(顔・VIO除く):15〜30万円前後/5〜6回
- VIO脱毛:6〜10万円前後/5回
- 顔脱毛:5〜8万円前後/5回
学割・乗り換え割・ペア割などのキャンペーンを活用すれば、さらにお得に始められることも!
クリニック選びで見るべきポイント
- 料金体系が明確か(追加費用の有無)
- 脱毛機の種類と特徴(熱破壊式/蓄熱式)
- 予約の取りやすさ(アプリ予約など)
- 肌トラブル時の医師対応があるか
- 口コミ・実績があるか(SNSもチェック)
不安なことは無料カウンセリングでしっかり質問しましょう。自分の肌質や悩みに合った機器・施術方法を選んでくれるクリニックが理想的。
よくある質問 Q&A
Q. 痛みはどのくらい?
A. 輪ゴムで弾いたような痛み。VIOやワキはやや強めですが、麻酔クリームを使えるクリニックもあります。
Q. 肌荒れや副作用は?
A. 一時的な赤みや乾燥が出ることがありますが、医師常駐のため安心です。施術後の保湿ケアも大切!
まとめ:医療脱毛は「未来の自分」への自己投資
毎日の自己処理から解放されて、つるすべ肌を手に入れる医療脱毛。痛みや費用への不安はあっても、正しい知識と信頼できるクリニックがあれば問題ナシ!
まずは無料カウンセリングから、一歩を踏み出してみては?

コメント